2016年 04月 28日
ダウントン・アビー シーズン1 |

評判通りよく出来ていました。特にお屋敷の調度や衣装など、すべてが本格的でさすがBBCという感じ。シーズン1ではお天気がよくて明るい日ばかり出てきましたが、連続ドラマだからこのあとずっと見ていけば雪の季節や雨続きのシーンも見られるのかな。
ただ、ストーリーそのものはいかにも時代劇メロドラマという感じで、あまり新鮮味がありませんね。映画「ゴスフォード・パーク」を薄~く薄~く延ばして時間稼ぎをしているように感じました。毎回変化をつけるためにありえない事件を起こしたり、ありえない悪役を出したりしているのもわざとらしさが鼻につきます。
それにしても、クロウリー家の人たちってどいつもこいつもロクな奴じゃないよねえ。メアリーとイーディス姉妹の確執は普通の仲の悪い姉妹の範囲を超えているし、下僕のトーマスとレディースメイドのオブライエンの悪巧みコンビもひどすぎる。伯爵夫妻は少しましかと思っていたら、イーディスが不器量で結婚できないだろうから老後の面倒をみてもらおうだなんて、人でなしなことを言い出すし。マギー・スミス演じるヴァイオレットとマシューの母親の丁々発止のやりとりには大笑いさせられましたが。
第1話「嵐の予感」
第2話「招かれざる客」
第3話「欲望の代償」
第4話「移りゆく心」
第5話「嫉妬の炎」
第6話「通い合う想い」
第7話「運命のいたずら」
このあとずっと続けて観たいかどうかは微妙かなあ。まあ、今のところシーズン4までは無料で観られるので暇なときに少しずつ観るかもしれません。
公式サイトはこちら。
ところで、何話だったか忘れましたがアンナが風邪をひいてキッチンでくしゃみをし、自室に行かされる場面がありました。このときに家政婦のヒューズさんが"I'll bring you Beechams Powders."というようなことを言いました。字幕では「風邪薬」だったかと思いますが、このBeechams Powdersに興味をひかれてググってみたら、イギリスではよく使われる風邪薬らしいですね。成分のほとんどはアスピリンとカフェイン。Beechamsという会社は1842年に創業されているのですが、Beechams Powdersが発売されたのは1926年だそうで、シーズン1の設定は1912年から第一次世界大戦の開戦までですから、まだBeechams Powderは発売されていないかもしれないんですよね。リンク先の本が間違っているのかもしれませんが。
嵐の予感
原題:Downton Abbey(Season 1 Episode1-6)(2010)
上映時間:378 分
製作国:イギリス
監督:ブライアン・パーシヴァル、ベン・ボルト、ブライアン・ケリー
出演:ヒュー・ボネヴィル、エリザベス・マクガヴァン、マギー・スミス、ミシェル・ドッカリー、ジム・カーター、ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ、ローラ・カーマイケル、ダン・スティーヴンス、ブレンダン・コイル、フィリス・ローガン、シヴォーン・フィネラン、ジョアン・フロガット、ローズ・レスリー、ロブ・ジェームズ=コリアー、トーマス・ハウズ、ソフィー・マクシェラ、ペネロープ・ウィルトン、レズリー・ニコル
■
[PR]
by timeturner
| 2016-04-28 20:54
| 映画
|
Comments(3)

「風邪薬に反応するとは……」とちょっと感動しましたぁ。
ところで、
>今のところシーズン4までは無料で観られるので
これはどういう意味ですか?
『ダウントンアビー』大好きなのに、シーズン4は結構見逃してしまっているので、
興味津々です。
レンタルですか?
ところで、
>今のところシーズン4までは無料で観られるので
これはどういう意味ですか?
『ダウントンアビー』大好きなのに、シーズン4は結構見逃してしまっているので、
興味津々です。
レンタルですか?
YAGI節さん
あはは、やっぱり変な奴ですよね(^^)。
Amazonビデオにシーズン4まで出ています。1話ずつ選んで見ることもできますよ。会員でなくても1話400円くらいじゃないかと思います。http://amzn.to/24tu8Ed
あはは、やっぱり変な奴ですよね(^^)。
Amazonビデオにシーズン4まで出ています。1話ずつ選んで見ることもできますよ。会員でなくても1話400円くらいじゃないかと思います。http://amzn.to/24tu8Ed

そういう事でしたか。
教えて下さって、ありがとうございました!
教えて下さって、ありがとうございました!